札幌の人気カフェ・アトリエモリヒコで飲んだ「森の雫」を使って水出し珈琲に再トライ!自宅で理想のアイスコーヒーを作れるか?

この前、札幌の森彦本店で購入してきたアイスコーヒー用の豆を使って水出しコーヒーを作った時の反省点を踏まえて、さらに美味しいアイスコーヒーを作るべく自作水出し珈琲に再トライしました。今回使う豆はふるさと納税で調達した「森の雫」という名前のコーヒー豆で、前に森彦本店でホットコーヒーとして飲んだものと同じです。

 

コーヒー豆以外で使う道具は前回と全て一緒。ただ、今回はより重厚なアイスコーヒーを作るために、豆の分量を大幅に増量することにしました。これで想定通りの濃いアイスコーヒーができるのか?実験感覚で楽しく作っていきますね…

 

コーヒー豆の増量でずしりと重量感のある濃厚アイスコーヒーはできるのか?今回使用する材料と道具をご紹介

まずは今回使う材料と道具を画像でご紹介しましょう…

 

森彦本店 ふるさと納税返礼品 エトワール 水出し珈琲 材料

 

右手前からコーヒー豆「森の雫」、電動コーヒーミル、右手奥にいって水出し珈琲用ボトル、ミネラルウォーター「世界遺産 白神山地の水」の順に並んでいます。今回使うコーヒー豆の森の雫は、年末にふるさと納税で調達しました。条件が合えば実質タダでお取り寄せできるので、この制度を利用しない手はないですよね?ふるさと納税用のページへのリンクを貼っておきますので、もしよろしければご利用ください…

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

今回利用したミネラルウォーターや道具もこちらで調達できます…

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

前回の反省を踏まえ、使用するコーヒー豆を1.5倍に増量!森彦「森の雫」で作った水出し珈琲はどんな味?

それでは前回の経験を踏まえて、コーヒー豆を1.5倍使って水出しコーヒーを作っていきましょう…

 

森彦本店 ふるさと納税返礼品 エトワール 水出し珈琲 豆引き

 

まずは電動コーヒーミルでコーヒー豆を細挽きにします。豆挽きの時間は約20秒。これで細挽きになる計算です。

 

森彦本店 ふるさと納税返礼品 エトワール 水出し珈琲 豆引き後

 

これを3回繰り返して、挽いた豆をフィルターへ。前の画像と見比べると一目瞭然ですが、今回はフィルターの最上部までコーヒー豆でパンパンです。

 

森彦本店 ふるさと納税返礼品 エトワール 水出し珈琲 フィルター準備

 

ボトルに白神山地の水を約700ml注ぎ、フィルターをセットして冷蔵庫へ。これで次の朝まで寝かせます。今回もお昼過ぎに作業をしたので、多分抽出時間も前回と同じくらいになるんじゃないかな…次の朝にどんなコーヒーができているのか、ワクワクが止まりません…

 

森彦本店 ふるさと納税返礼品 エトワール 水出し珈琲 完成

 

そして翌朝8時頃、完成した水出し珈琲をグラスに注いで飲んでみます…う〜ん、期待していた通りにはいかないなぁ。元々ホットで飲んだ時も軽めの珈琲だったので、それほど重厚な味にはならないかもな…とは思ってましたが、豆を1.5倍に増やした効果がほぼ感じられず、その点に関しては正直期待外れでした。まあ、味が薄すぎるってわけでもなかったんですけどね。ただ、豆の増量で濃度をカバーできなかったという事実は「あんなに豆を多く使ったのに…」と、個人的にはちょっとショックでした。でもね…

考えてみたら当たり前!その2日後に気づいた、水出し珈琲ボトルで作ったコーヒーが薄味になる単純な理由

そのアイスコーヒーを翌日、さらに翌々日と飲んでいくごとに、コーヒーの濃度が明らかに高まっていることに気がついたんです。3日目くらいになるとずっしりした苦味が感じられるようになって、「おおっ、これは…」と思いましたね。

 

でも、何でこんなに味が変わったんだろう?前回との作り方の違いを考えた時に、1つの当たり前すぎる理由に気がつきました。その理由は、コーヒーを作った後のフィルターの処理の違いでした。

 

最初に作った時、僕は衛生面を考えてフィルターの中のコーヒー豆をすぐに捨てちゃったんですよね。それに対して、今回は片付けがちょっと面倒でフィルターをボトル内に放置していたんです。そうすると時間と共にフィルター内に残っていたコーヒーの濃厚な部分が時間と共に下に落ちていきます。このフィルター内の濃度が高い部分が最後まで抽出されることで、水出し珈琲の濃度が期待のレベルまで高まっていったというわけです。

 

結論として、今回使用した水出し珈琲用ボトルを使えば簡単に水出しコーヒーを作れますが、出せるコーヒーの濃度には限界があると判明しました。やっぱり、お店レベルの濃厚な水出しコーヒーを作りたければ、こういう感じの専用器具がいるってことですね…

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

まあ、そうは言っても、今回使ったボトルも全然ダメってわけじゃないですよ。僕は濃い珈琲が好みなので少し物足りなく感じましたが、マイルドなコーヒーが好みの方ならこの水出し珈琲ボトルでも十分満足できるアイスコーヒーが作れるんじゃないでしょうか?値段も手頃だし、手始めに買ってみるのはホントおすすめです。