平日のランチタイム限定!味噌ダレ餃子の発祥店・元祖ぎょうざ苑で神戸牛入り餃子の定食を食べてきた

神戸味噌ダレ餃子の発祥店である元祖ぎょうざ苑へ約3年半ぶりに行ってきました。僕が神戸で初めて味噌ダレ餃子を食べたのがまさにこのお店だったのですが、一口放り込んだ時の衝撃があまりにも強くて、またいつかここの餃子を食べると決めていたんです。

で、とある平日のお昼にお店を再訪したんですが、どうやら平日はお得なランチメニューもあるんですね。ならば、注文するものはもう決まりました。元祖味噌ダレ餃子をおかずにご飯を食べるなんて、最高じゃないですか…

元祖ぎょうざ苑の店舗情報

  • 店名:元祖ぎょうざ苑
  • 席数:食べログ情報で37席
  • 住所:〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8−11
  • 電話番号:078-331-4096
  • 営業時間:11:45-15:00、17:00-20:30
  • 定休日:月曜日
  • 駐車場:なし
  • クレジットカード払い:可(PayPayにも対応)

ボリューム減はランチだから?それとも物価高の影響?元祖ぎょうざ苑の平日限定ランチ、実際食べてみてどうだった?

というわけで、今回僕が元祖ぎょうざ苑で注文した味噌ダレ餃子の定食をご紹介しましょう。この定食はライスとスープ付きで、餃子の個数によって値段が変わります。餃子を6個、9個、12個の3段階から選択できて、一番下の餃子6個で気になるお値段は税込850円なり…

 

元祖ぎょうざ苑の定食

 

注文してから待つこと10分弱、目の前に運ばれてきた餃子定食はこんな感じ。出てきた餃子を見てかなりショックだったのですが、前に単品注文した時の餃子と比べてかなりボリュームダウンしてますね…そして、餃子の皮も見た目に薄くなったのがわかる気がします。このボリューム減はランチだから?それとも昨今の物価高の影響?単品注文したらかつてのものと同じ餃子を出してくれるものと願いたいものです。

 

元祖ぎょうざ苑の味噌だれの作り方

 

それはさておき、この味噌ダレの作り方に倣ってタレを作り…

 

元祖ぎょうざ苑の餃子 実食

 

3年半ぶりの元祖味噌ダレ餃子をいただきましょうか…う〜ん、中の神戸牛入りの餡自体は変わってないはずですが、ボリュームダウンの影響でやっぱりかつてのインパクトはないように思います。皮も薄くなってもちもち感も減じてしまったし…その意味で、今回の餃子定食はちょっと期待外れだったな。でも、もちろんそれでもクオリティーは高いですよ。もしかしたら、初めてこの味噌だれ餃子を食べた時のインパクトが強すぎて、思い出補正が入っているだけかもしれませんし。

そんなわけで、もしこの次に元祖ぎょうざ苑に来ることがあれば、必ず単品で味噌ダレ餃子を頼むことにしようと心に誓ってお店を後にしました。このサイズの餃子なら、2〜3個まとめて口に放り込む方が本来の旨さを感じられやすいように思います。餃子定食としてはお値段高め(税込 1400円)になってしまうけれど、餃子12個入りの特定食にしておけばよかったなぁ…まあ、次の機会に期待することにしましょうか。